「スライド」 フリッパーズギター

スポンサードリンク

フリッパーズギター
渋谷系と言われたのは
解散した後なのかな?
最初はポップで軽快な曲が多かった

スライドは後半のリリース
シングルのラブトレインのB面なので
有名ではないかも
クリスマスソングです

甘い雲の上で
ずっと退屈でいるのさ

出だしは柔らかめな感じ

少しだけ不思議
懐かしい気持ち思い出す痛み
スピードとざわめきが
ずっとずっといつも

韻を踏んでいきながら輪唱で歌詞は別
この辺りのオシャレだけど
何を言ってるかわからない感が
耳に残っている

僕がうまく伝えたことなんてないのさ
世界のスリル
そんなスライドが続くのさ
すぐクリスマスタイムが来るさ

最後のアルバムだったヘッド博士の世界塔は
かなり濃厚なアルバムで食傷気味になり
あまり聞かなかった
カメラトークはめちゃくちゃ聴き込んだのに

そのあと突然の解散
あとでいろいろあったことを知った
あまり知りたくないこともあった
でも当時好きだった曲は
定期的に聴けばいいかな
曲に罪はないんだし

redmineエバンジェリストの会 202212まとめ 話題さまざま

新宿三丁目 角屋本店にて

関連記事

  1. 「Tokyo calling」 渡辺美里

    地球都合問題が落ち着いてきたけど根本解決はしていないバラ…

  2. 「にちようび」 ジッタリンジン

    ジッタリンジンイカ天デビューだから1980年代後半か今聞…

  3. 「セーラー服と機関銃」 薬師丸ひろ子/来生たかお…

    セーラー服と機関銃 1981年の曲ただこのまま冷たい頬を暖…

  4. 「LUCKY DRAGON」 斉藤由貴

    先を越されて諦めるなんて気弱すぎるわ元気出さなきゃ…

  5. 「ハイヒール脱ぎ捨てて」 ZARD

    何かの選択どっちかしか選べないのだけど選んでない方を思っ…

  6. 「東京者」 鈴木雄大

    ファンハウス関連か井上昌己関連だったかで知った鈴木雄大東…

  7. 「限界LOVERS」 SHOW-YA

    限界と聞くと思いつく最初の曲は限界LOVERS古い人だと…

  8. 「EndlessRain」 X

    雨の日そういうときは、雨の曲を考えてみるたくさんある…

PAGE TOP