作業パフォーマンスデータが情報となり報告となる

スポンサードリンク

進捗報告は得意ですか?
事実と状況を整理して予定と照らし合わせて
この先どうなりそうかを見極めるのが理想系

そのためには事実が重要

今までの積み重ねから
作業のパフォーマンスが読めれば
今後の見通しも立ちやすくなる

作業のパフォーマンスの積み重ねが情報となり
情報の集約が報告書になる

どれかを端折ったら
陳腐なのもになり見通しがズレるよ

報告書のフォーマットに
埋めるようなやり方だけど
作業パフォーマンスが読めなくなる
複数回の報告から
パフォーマンスを読むこともできるけど
時すでに遅しの場合も

経緯と報告はセットで進めよう

遅れが見えるなら
作業パフォーマンスを上げる策を取るしかない
どこに手をいれるべきかわかるような事実が大切になる

redmineエバンジェリストの会202302 RGSTとPCNWとプロジェクトマネージャ保護者会と #redmineeva

赤坂 一屋で語り合う #営餃

関連記事

  1. 少しずつ良くしていく

    あまり良くない状況になることありますよどうしようかなと思…

  2. 梅雨のもつ鍋と先輩の矜持 池袋にて

    梅雨時期は暑かったり寒かったり行ったり来たり…

  3. 柔軟体操しないとなあ

    昔から体が硬いですめっちゃ硬いここ10年くらいは柔軟体操でメンテし…

  4. ちゃんとやってれば誰かがついてくる

    一人で悩むことありますよね大切なことやってるはずなのにわ…

  5. おどおどする時間も必要

    自信がないときはおどおどしますよ表には出…

  6. 今年も晴れでした 墓参りへ

    年に一度、6月下旬から7月の土曜日に墓参りに行きます会社…

  7. 中高同期と池袋でサシ飲み

    中高一貫校に行ってました男子校だったこともあると思うけど総…

  8. 歩くのが速くなってるかも 焦ってる?

    最近疲れてることが多い肉体的により精神的にだうまく解消して…

PAGE TOP