やったらやっただけ意味がある

スポンサードリンク

毎日必死にやってれば
ひょんな出会いがある
久しぶりにこんな感じやなあ

お互いの経験もプロセスも全く違うけど
こうしたいという思いは同じだった

だったらいい意味で
活動を重ね合わせればいい
無理のない範囲で

やったらやっただけ結果がでる
そんな経験をしてる俺は
恵まれているのかも

だったらその恵まれてることを使えばいい
大切だと思うアイツらのために

志木 ロコハウスでハンバーグ

善の家でワンタンメン

関連記事

  1. 適応力と回復力をもつ PMBOK7より

    PMBOK プロジェクトマネジメントの知識体系…

  2. 複雑な課題管理に立ち向かう

    課題管理、どうやっていますか?EXCELのようなスプレッドシートの…

  3. 聖人君子じゃないんだし

    疲れてると口が悪くなります文句も多くなりますやりすぎてあ…

  4. マネジメントの極意 総量がブレそうなものを先に確…

    プロジェクトマネジメントの基本は総量の把握であるredmi…

  5. 制約条件を楽しめ

    時間的制約能力的制約組織的制約心理的制約などなど…

  6. 感情は言葉にしてみる

    否定的な感情で心が支配されることあると思うそういう時は気…

  7. 全体を把握して体制を立てなおそう

    無茶無理謀反みたいな状況結構発生するどうすればいいのか途…

  8. あとはやるだけの状況を作る

    あとはやるだけになったら気が楽になる私あんまりアクロバティックな生…

PAGE TOP