地政学をやさしく理解する

スポンサードリンク

地理や歴史をミックスして学べる地政学
最近よく見る

歴史的な背景から
日本では止められてたんだもんな

今起きてるものは経緯が必ずあり
経緯を理解すれば
予測もできると思ってるので好きな内容

はじめての地政学

入門編の本があったので買ってみた

理解しやすいように
各国が動物化されていて興味深い
日本はキツネでアメリカがライオン
そして中国がパンダ

シーパワーとランドパワー
ハートランドとリムランド
バッファゾーン
大航海時代から大混乱時代

今はやっぱりウクライナ関連の話
戦わないで済むのが一番いいのだけど、、、

入門編だったので
第二次世界大戦以降の話がほとんどで
詳しく歴史的背景を知るには
他の本も読めばいい

私は何かを固定した上で考えるのが
好きなんだろうな
地政学だと地球の地理は固定されるから

「恋しさとせつなさと心強さと」 篠原涼子

不安の疲れと付き合う

関連記事

  1. スタンフォード式の最高の睡眠を得るヒント

    スタンフォード式最高の睡眠スタンフォード睡眠研究…

  2. 勝てば勝つほど嫌われた監督 落合博満の話

    落合博満 稀代の三冠王オリオンズ、ドラゴンズ、ジャイアン…

  3. 会社の品格からthe team へ

    友人が、麻野さん著の本theteamの交換を募集していました…

  4. プロ野球「経営」全史から歴史をひもとく

    プロ野球「経営」全史経営の目線か…

  5. その仕事、全部やめてみよう 興味あるものに取り組…

    「小野和俊さんの話を聞いてきたんですけど、門屋さんは絶対に気に入りま…

  6. なぜあの名曲は「2位」だったのか

    邦楽を死ぬほど聴いていた時期があった高校3年間だから1989年から…

  7. 洋食ウキウキで洋食とウキウキを知る

    洋食は結構好きなので情報を集めてる情報源は食べログのこと…

  8. プロ野球の辞典を探る

    プロ野球のいろいろをまとめた辞典(事典)ご存知ですか?2…

PAGE TOP