地政学をやさしく理解する

スポンサードリンク

地理や歴史をミックスして学べる地政学
最近よく見る

歴史的な背景から
日本では止められてたんだもんな

今起きてるものは経緯が必ずあり
経緯を理解すれば
予測もできると思ってるので好きな内容

はじめての地政学

入門編の本があったので買ってみた

理解しやすいように
各国が動物化されていて興味深い
日本はキツネでアメリカがライオン
そして中国がパンダ

シーパワーとランドパワー
ハートランドとリムランド
バッファゾーン
大航海時代から大混乱時代

今はやっぱりウクライナ関連の話
戦わないで済むのが一番いいのだけど、、、

入門編だったので
第二次世界大戦以降の話がほとんどで
詳しく歴史的背景を知るには
他の本も読めばいい

私は何かを固定した上で考えるのが
好きなんだろうな
地政学だと地球の地理は固定されるから

「恋しさとせつなさと心強さと」 篠原涼子

不安の疲れと付き合う

関連記事

  1. 「徒然草」でうまくいく #しごつれ

    仕事は「徒然草」でうまくいく沢渡あまねさんと吉田裕子さんの本…

  2. スタンフォード式の最高の睡眠を得るヒント

    スタンフォード式最高の睡眠スタンフォード睡眠研究…

  3. 逆引きで分かるRedmineハンドブックでタスク…

    逆引きでわかるRedmineハンドブックRedmine界のサービス提…

  4. 野球ヲタ、投手コーチになる

    大学野球では東大と京大は弱い自分が大学時代からそうだったそ…

  5. 三国志をマンガで知る

    三国志を扱ってるマンガはいろいろあります一番有名なのは、横山三国…

  6. いぶし銀のベストナイン 永淵と吉永

    いぶし銀 いぶして灰色に変えた銀細工のように華やかさはな…

  7. その仕事、全部やめてみよう 興味あるものに取り組…

    「小野和俊さんの話を聞いてきたんですけど、門屋さんは絶対に気に入りま…

  8. うつヌケで鬱を知る

    鬱病 社会問題になるくらい現代病かもしれませんが知人に何人も…

PAGE TOP