地政学をやさしく理解する

スポンサードリンク

地理や歴史をミックスして学べる地政学
最近よく見る

歴史的な背景から
日本では止められてたんだもんな

今起きてるものは経緯が必ずあり
経緯を理解すれば
予測もできると思ってるので好きな内容

はじめての地政学

入門編の本があったので買ってみた

理解しやすいように
各国が動物化されていて興味深い
日本はキツネでアメリカがライオン
そして中国がパンダ

シーパワーとランドパワー
ハートランドとリムランド
バッファゾーン
大航海時代から大混乱時代

今はやっぱりウクライナ関連の話
戦わないで済むのが一番いいのだけど、、、

入門編だったので
第二次世界大戦以降の話がほとんどで
詳しく歴史的背景を知るには
他の本も読めばいい

私は何かを固定した上で考えるのが
好きなんだろうな
地政学だと地球の地理は固定されるから

「恋しさとせつなさと心強さと」 篠原涼子

不安の疲れと付き合う

関連記事

  1. 深夜食堂「勝手口」と「dancyu」

    ビックコミックオリジナルで連載されている「深夜食堂」の別冊を2つ持っ…

  2. 「Redmine入門第6版」とRedmine関係…

    Redmine入門定期的に発行されているredmineの機能がわか…

  3. WordPressの仕組を学び中 201806

    マドびっ!はWordPressで作っているページです毎日書い…

  4. 地名に歴史は書かれてる

    システム系の仕事で生業を得てるのですが趣味として地名や人…

  5. 広島カープ最強のベストナイン

    2016年 二宮清純さんの著書先日、ベストナインの投票しましたが…

  6. 20年前の計画と今を比較する

    東京計画地図という本があります1997年のものですが、、、…

  7. ファスト風土から今は何になったのだろう?

    ファスト風土化する日本 三浦展さんの本 2004年なので…

  8. カーラ君の漫画を読む

    川原泉さんの漫画をいくつか持っています大学時代の彼女の影響ですが…

PAGE TOP