すぐ解決できるものは放置しない

スポンサードリンク

ものすごくバッサリ言ってしまうけど
ものごとはすぐできることと
なかなか時間がかかるものに分けられる

時間かかるものは本当にかかる
一生かかっても終わらないものもある

そういうものは
分けて時間かけてやればいいのだけど
すぐにできるものはどうするか

さっさとやってしまうに限る

すぐ解決できるものは放置しないことだ

時間がかかるものでも
すぐできることや、できる範囲はある
どのくらいかかりそうか
ちょっと触ってみることとか

可能ならすぐできることに分けて
放置しないで取り組もう

同窓会で同じ小学校出身者と後輩と語らう

精密機械よ永遠に

関連記事

  1. 風景のようにブログを提供する

    この記事は ブログについて語るアドベントカレンダー Advent C…

  2. セルフマネジメントはどうすればいい?

    マネジメントしろよ!って言われている人いませんか?お前は…

  3. 猫を愛でる

    猫(せと・にゃん太)を飼い始めて約1年やっぱり必要不可欠になってき…

  4. 高校卒業25周年同窓会

    2018年2月に同窓会が行われたので参加今回、恩師の定年のタイミ…

  5. 呼吸をするようにブログを書く

    毎日ブログを更新できると言う特殊技能を持っているようです毎日…

  6. 時間をかけて受け入れる

    事実は曲げられないから受け入れるしかないのだけどなかなか…

  7. 大切にしたいことはなんですか?

    大切にしたいことはなんですか?人生において大切にしたいこと…

  8. マンションの工事で落ち着かない

    4月下旬から住んでるマンションの外壁工事が始まりました…

PAGE TOP