すぐ解決できるものは放置しない

スポンサードリンク

ものすごくバッサリ言ってしまうけど
ものごとはすぐできることと
なかなか時間がかかるものに分けられる

時間かかるものは本当にかかる
一生かかっても終わらないものもある

そういうものは
分けて時間かけてやればいいのだけど
すぐにできるものはどうするか

さっさとやってしまうに限る

すぐ解決できるものは放置しないことだ

時間がかかるものでも
すぐできることや、できる範囲はある
どのくらいかかりそうか
ちょっと触ってみることとか

可能ならすぐできることに分けて
放置しないで取り組もう

同窓会で同じ小学校出身者と後輩と語らう

精密機械よ永遠に

関連記事

  1. 信頼性の醸造はコツコツと

    第16回目で最終回場所は熊本ですそう言えば熊本には仕事で…

  2. 見えない気遣いで疲れてる?!

    そもそも気遣いは見えないものなんだけど最近は、いい意味で…

  3. 簡単にできないからやらないでいいの?

    このツールは難しいから使えない簡単に入力できればみんな使…

  4. 疲れてる時に疲れてる原因を探さない

    疲れ生きてると必ず付きまとうある意味、常に疲れているかも…

  5. 最善を尽くせばあとはどうだっていい

    最善を尽くせばあとはどうだっていいのだけど自信がない時は…

  6. サーヴァントリーダーシップ考

    サーヴァントリーダーシップ今、注目されているリーダーの形一般…

  7. 呼吸をするようにブログを書く

    毎日ブログを更新できると言う特殊技能を持っているようです毎日…

  8. 焦るな きっとなんとかする

    私は思うに長期的なことをやり切ることが得意な方です…

PAGE TOP