京都伏見を歩く 寺田屋と月桂冠

スポンサードリンク

京都伏見
寺田屋があるところ

京都駅の南側って
わざわざ行ってなかった
行ったのは宇治くらい
幕末ファンでもないかなね

ひょんなことから
行ってみようと思い中書島へ

鄙びた商店街を歩いて
宇治川水系の川へ
そうだよ月桂冠がここだ!
伏見の酒だ

長建寺で手を合わせて

月桂冠大蔵記念館へ

日本酒を購入だ!


そして寺田屋

周りの商店街も坂本龍馬贔屓

寺田屋に潜入(見学)

見どころは2階だね
幕末の事件で取り上げられることが
ほとんどだけど
ちゃんと料亭であり宿

いろいろ感じてみる

この階段がお龍さんが
駆け上がったところね

そのあとは商店街を歩き
桃山駅を越え桃山御陵前駅へ

近鉄で京都駅方面へ向かいました

伏見はもともとは伏水なのね


前座で京都女子大方面へ

ひょんなこと
わかる人はわかりましたね

ドラクエウォークの
ポートピア連続殺人事件の
スポット巡りです

京都発1055のバスで着いて

その辺を散歩しながら6つ+1つ取って

歩いて京阪七条へ
途中に三十三間堂があるのね

中書島には12時前に到着し

寺田屋行って6つ+1つとる
多く見て1時間
面倒になってニンジャのスキル使いましたが

そのあと神戸に行って
淡路島は別の日にすれば
関東から日帰りでも行ける気がします

関西圏のみだからやれるけど
オホーツクに消ゆが来たら
なかなかキツイぞこれ
オホーツクに消ゆも来てほしいけど

高校卒業30周年を祝う 同窓会

松山の闘牛で鳥そば

関連記事

  1. 熊野三山の前に神倉神社へ

    朝5時に家を出て、和歌山は新宮へ名古屋で乗換て車…

  2. 武蔵嵐山でラベンダー

    武蔵嵐山のラベンダー 6月に祭りがある…

  3. 荻窪から阿佐ヶ谷へ歩く

    荻窪から阿佐ヶ谷まで歩く人いますかね?私は20歳の頃良く…

  4. 桜新町で夜桜を堪能する

    桜新町 サザエさんで有名ですが名前の通り桜の名所でもある…

  5. 銀座で乗換 銀座一丁目へ

    銀座と銀座一丁目は近い駅乗換駅設定がされています2020…

  6. としまえん閉園と豊島園駅

    2020年8月末にとしまえんは閉園しましたと言っても…

  7. 東京大仏を拝む

    奈良大仏や鎌倉大仏は有名ですが東京大仏があるのはご存知ですか?…

  8. 晴天の熱海を歩きたおす

    熱海、晴天、散歩3つがそろった旅をしましたルートとしては…

PAGE TOP