think straight talk straight

スポンサードリンク

物事を伝える時の配慮や気遣い
大切だと思う
でもそれをやりすぎて
かえって伝わらなくなってたり
誤魔化したり
誤魔化されたりしてる場面もあるような

物事の伝達は
やっぱりストレートでわかりやすい方がいい

思考を整えて言葉も正直に

相手の理解や立場を考慮するのは
伝える直前に考える
あくまで伝えやすさを増やすエッセンスとして

伝わって一緒にすすめる
それが大事なのだから

ストレートに考えてストレートに伝える
それは自分に伝えるときにも言えることかも

伊勢神宮 わらじやで伊勢うどんとてこねずし

歩成でほうとう

関連記事

  1. 立場が斜め上の先輩をたくさん作る

    仲の良い後輩には言ってることですが立場が斜め上の先輩(信用で…

  2. 悩む時間があるからこだわれる

    悩み多き年頃ですいや一生そうか悩みがなけ…

  3. 休みをとるリズム

    疲れると混乱してさらに疲れることやるみたいなこと結構ある…

  4. 風景のようにブログを提供する

    この記事は ブログについて語るアドベントカレンダー Advent C…

  5. ノウハウは毎日貯めておけ

    世の中にはいい事例もわかりやすい説明もあふれてるたくさん…

  6. 上みてきりなし 下みてきりなし

    上みてきりなし 下みてきりなし人と比較す…

  7. カジュアルに

    「カジュアルに」先日、redmine.tokyoで友人になっ…

  8. 自分にアポを入れて物事を成し遂げる

    アポイント、いわゆる予約です友人知人仕事関係者からのアポはあ…

PAGE TOP