匠メソッド 2024年の描き初め #takumimethodug

スポンサードリンク

匠メソッド
定期的に参加している勉強会
今回は2024年年初なので描き初めを

アクティアにて開催

冒頭挨拶は高崎さん

モデルを描き行動へ
どう嬉しいか

ビジョンを大きく 
習慣化 
モデルを行ったり来たり

ビジョンを大きく
欲望
奪う創る
利己利他

価値デザインモデルワークシートを使う
4人で雑談しながら作ってみる

今年の目標は仲だから
それを深掘りしてみた

内容を共有
なぜかredmineおよび
世の中の課題の話になったり

問題点を言語化できれば大丈夫
解決につながるから

物理(オフライン)開催を待っていたのですが
同じ気持ちの人も多数いた
5年ぶりの再会もあった
激しく楽しめた それは間違いない

とりあえず萩本さんの手袋があったから
よしとする

「燃えてヒーロー」 キャプテン翼

四谷名物エリマキらーめん

関連記事

  1. チェンジメーカーになれるか? プロジェクトマネジ…

    プロジェクトマネジメントDAY神庭さん・中谷さん・梅田さんのハー…

  2. フルリモート開催2回めのredmine.toky…

    redmine.tokyoRedmineを愛する人達の勉強会…

  3. 脅威モデリングを学ぶ #bpstudy

    脅威モデリング セキュリティ関連の話の認識設計の時点から「…

  4. Google I/O 2018報告会に参加

    所属してる会社では年に2名、google I/Oに参加しておりフィー…

  5. #BacklogWorld 2024のアワードと…

    backlog world2024に参加しました…

  6. WordPressをhttps化しました!

    世の中の流れがhttpからhttpsになってきつつある昨今そ…

  7. 匠Method Value Metrics #t…

    定期的に参加してる匠methodに参加しました今回は事例…

  8. 第12回redmine.tokyo Redmin…

    redmine.tokyoの勉強会に参加&講演してきました講…

PAGE TOP