依頼をしても依頼を受けてもドキドキ

スポンサードリンク

多分小心者だからなんですが
依頼を受けて何かやる時も
依頼をしてやってもらうときも
一定量のドキドキを感じます

品質と納期をちゃんと考えるからなので
ドキドキというか不安だ

未来のことには不安がつきものなんだけど
全てにドキドキしてたら持たない、、、

その回避策として
都度確認することと
定期的にその場所から離れて
考えないようにすること
をやってるけど、、、なんだかね

物事がうまくいったとしても
嬉しいよりホッとするだからなあ
自分がこういう奴だと開き直るしかないか

こんなだから
プロジェクトマネジメントに向いてるのだけど
メリハリつけるしか無いか

さいたまこども動物自然公園にて

代官山で新卒メンバーと飲む

関連記事

  1. 22時30分に寝て体調維持

    地球都合問題でテレワークが多くなり一番変わったことは早く…

  2. 決めたことをやりきってから考える

    世の中は複雑だからいろんな要求事項が降ってくる全くいらな…

  3. 毎週掃除してます

    部屋掃除 毎週していますいつも荷物を動かして掃除するのでそれなりに…

  4. コロナの生まれたあの星で

    この話は2020年前半の状況から考えたフィクションです…

  5. いい意味での疎結合を持続させる

    疎結合もともとはシステムの構成要素の結びつきが弱い、独立…

  6. 2024年 今年の一文字は「仲」にします

    2024年あけましておめでとうございます…

  7. 適材も適所も自ら作る

    適材適所という言葉があります「人の能力・特性などを正しく評価…

  8. JALとANAの株主やめました

    JALとANA日本の航空会社の両巨頭長年両社の株を持っていました…

PAGE TOP