まずは共通点を見つければいい

スポンサードリンク

自分は別にそう思ってないのだけど
人たらしらしい

小学校4年で塾にいったときにも
中学に行った時にも
(塾の同期がいたが)
大学にいったときにも
知り合いは誰もいなかった経験が
そうさせてると思ったけど違うのかも
処世術なのか

共通点を見つけるのが上手いのかもしれん

出身地とか同い年とか
同じツール使ってるとか

同じ場所でよく会うとか

去年ここにいましたよねだけでもOK

同じチームのファンとか
似た仕事してるとか
そんなことでいい気がする

あまり意識したことなかったけど
自分を知って相手を知ろうとしている
それが伝わるからかも

「千流の雫」 工藤静香

十二社熊野神社に参拝

関連記事

  1. 1日は小さな成功体験でてきている

    1日は小さな成功体験でできているそう思うのだけどどうして…

  2. 自分のありたい姿に正直に

    自分のありたい姿に正直に簡単に言うけど難しい複雑な世の中…

  3. 何者でもなかった頃の自分に会いに行く

    本当に頑張ったなあって時は懐かしの街を歩くことにしている…

  4. 自分しかできないことを見つけるには自問自答

    自分にしかできない得意なこと・特異なこと把握していますか…

  5. 「聞かぬは一生の恥」は良いフィードバックを受けら…

    聞くは一時の恥 聞かぬは一生の恥という言葉があるけど闇雲…

  6. 進捗確認はどこに網を張るかだから

    進捗確認 もしたしたら嫌な人もいるかも出来もしないスケジ…

  7. 引越しします ありがとうこの10年

    建て壊しのため引越ししろと言われて4ヶ月行き先もきまり引…

  8. 医療費控除の計算で健康度合いを知る

    夫婦二人の生活ですが、お互いそんなに屈強なわけではないのでそれな…

PAGE TOP