能力を100%引き出す質問

スポンサードリンク

みんなの能力を100%発揮できれば
ものごとはだいたいうまくいく
それでもうまくいかないのは
そもそも計画破綻だし

であれば
100%の能力を引き出す方法がわかればいい

質問が大事と言うけれど
どう言う質問をすればいいのかな?

なかなか難しいぞ、、、

そう言う時は
まず自分に対してどうすればいいか考える

できること、得意なこと、不得意なこと、
好きなこと、嫌いなこと、
リソース、体調、状況、野望、、、
要素は幅広くある

それを加味して
自分にどういう質問すれば
100%の能力を引き出せるか考える

すぐには答えはでないから
試行錯誤し続ける

その試行錯誤のあいだに
技法も参考にしてみる

私はプロジェクトマネジメント技法の
PMBOKが肌にあったけど
それ以外のものも全然いい
いろいろ話聞くけど
似たようなことに辿り着くことが多いし

いろいろ悩んだ結果があれば
技法の使いかたもかなり理解できるはず

まずは自分で試してみよう
それからです

簡単に手に入れられるものではないから

JISAのソフトウェアイノベーションシンポジウムに参加

穏やかに1日過ごすのにゃ #にゃん太の生活

関連記事

  1. 常にチャレンジだと続かない

    疲れたなあ そういう時きっとあります周りに煽られて合わせ…

  2. 人は自分の見たいものしか見ていない

    ここに書いてるのだけどもうちょっと考えてもいいのにそう理…

  3. 「この人がいたら安心する」ような奴

    ふとありたい姿ってなんだろうと考えることがあったり気がついたりする…

  4. テレワークなにもわからない(慣れてきての課題)

    テレワーク(在宅勤務)を始めて1カ月越えましたテレワーク完全…

  5. QCDのどれかを確実に守る

    物事の要求事項多種多様です勘弁してくれ~ってことも多々あ…

  6. やり切った感を大切に

    物事をやり切った経験大切だと思う精一杯や…

  7. コツコツ積み上げて資料を作る

    プロジェクトマネジメント研修の資料を自分達で作り始めて早…

  8. 起きてから考えるでいい

    疲れが溜まる日ありますよねやり切った日とか失敗が立て込んだ日とか…

PAGE TOP