タフでありたい

スポンサードリンク

とにかく逃げたいとか
消えてしまいたいとか
鞄の中身を全て捨てたいみたいな感覚は
随分前に消えてしまってるけど
いまでもタフでありたいなあって思ってる

つまり自分はタフじゃないと
感じてるってことだけど

難儀なことは何か終わると何かが飛んでくるし
いや、終わってなくても現れてくる
耐えながら少しずつ対応してるけど
勘弁して欲しいと思ったり、、、

コツコツやったり
過去の自分が考えたことを
信じてやるしかないのだけど

もう少し気楽になりたい 
心に引っかかったものが
負荷にならないような 
嫌なことも気楽に対応したい

でも、これは単なる楽天家で
タフとも違うのかなあ?

タフの定義がわからなくなってきたけど、
精神的に強くなりたい

いや、こう言う試練があるから
結果的にタフになるのか

潰れないのを優先にして
コツコツやるか

暑くなってきたにゃ #にゃん太の生活

関連記事

  1. 梅雨のもつ鍋と先輩の矜持 池袋にて

    梅雨時期は暑かったり寒かったり行ったり来たり…

  2. 完了遅れより開始遅れに注目

    完了遅れしてますけど土日で挽回しますから!…

  3. プロダクト品質とプロセス品質

    品質ひとくくりにされそうですがいろいろ特性があります…

  4. 近未来の晴耕雨読

    晴耕雨読晴れたら田畑を耕し雨が降ったら読書をするという…

  5. エンジニア活動をエンジニアリングする

    システム構築に関わることを生業にしてると考えることなのですがお客…

  6. 大丈夫 誰と組んでも何かしらもめるから

    4月に環境が変わる人結構いるのかな?私は大きくは変わらな…

  7. 焼肉を食べながら士業の人と仲良くなる

    業務システム系の予防型PMOの私ですがいろんなところにつ…

  8. 体調にあわせて情報量を制御する

    世の中には情報が溢れている平安時代の一生分が今の一日らし…

PAGE TOP