松山市 銀天街から大街道

スポンサードリンク

松山市には銀天街と大街道というアーケード商店街があります
子どもの頃から慣れ親しんだ商店街なので帰省の都度散歩してます


まずは銀天街の入り口から
長年続いてる店 新しい店 いろいろあります


途中で曲がると 宝くじで有名な竹村商店があります


鍋焼きうどんで有名なことりはこの路地をはいったところ


そろそろ銀天街はおわりで大街道へ

似たようなアーケードですが気にしないで

労研饅頭を食べました

父が好きだったので刷り込みです、、、懐かしの味

アーケードが終わって市内電車が見えたら終了

歩いて約20分
市内電車での移動もいいですが、散歩もよいですよ

ちなみに銀天街入口近くにある、夜のくるりんはこんな感じ


こちらもあわせてどうぞ

松山城に登る

終戦記念日が誕生日

関連記事

  1. 京成船橋駅から船橋駅へ

    5年に一度くらい来る船橋きたらJRと京成の間を歩くことにしてる…

  2. 平泉へ 中尊寺・毛越寺・達谷窟毘沙門堂・厳美渓へ…

    2008年のことですが、平泉ツアーに行きました行った場所は、中尊…

  3. 「なりもす」になり申す

    東武東上線 成増駅 成増になりますで有名(でもないか)…

  4. 高松の兵庫町・片原町商店街を歩く

    高松市内の商店街を散歩長いアーケードがあるのだが、その中で、…

  5. JR新宿東南口から新宿三丁目まで歩く

    JR新宿駅から副都心線に乗り換える丸ノ内線を一駅だけはさむの…

  6. 武蔵嵐山でラベンダー

    武蔵嵐山のラベンダー 6月に祭りがある…

  7. 大神神社・狭井神社と山の辺の道を歩く

    奈良のまほろばに山の辺の道がある今回は三輪駅からスタート…

  8. 練馬春日町駅から平和台駅へ

    大江戸線の練馬春日町から副都心線の平和台まで歩いてみます…

PAGE TOP