ステークホルダーの関与度を意識する

スポンサードリンク

第8回目は博多、やっと半分
キャナルシティーに来ています

プロジェクトにおけるステークホルダー、悩ましい

特に抵抗勢力やお互いの人間関係

協力的になってほしいものだけど、、、

今の関与度、あって欲しい関与度を整理するところから始めてはいかがでしょうか?

不認識>抵抗>中立>支持>指導
と5段階に分けて考える

あって欲しい関与度を意識して思いを伝える

他にもいろいろ要因もあり何とも行かないこともあるのは承知ですが、
まずは思いを伝え続けてみては?

参加者の想いに合わせて話し方を変える

川端通商店街を歩く

関連記事

  1. 立場が斜め上の先輩をたくさん作る

    仲の良い後輩には言ってることですが立場が斜め上の先輩(信用で…

  2. 父の死 2004年3月19日の話

    2004年の話です父を亡くされた経験のある人向けです…

  3. 高校卒業25周年同窓会

    2018年2月に同窓会が行われたので参加今回、恩師の定年のタイミ…

  4. 想いは受け止められる人が受けるしかない

    キャラなのか人柄なのかわかりませんが結構無茶な相談や依頼…

  5. イライラするのは咀嚼する時間

    私はまあまあイライラするほうですまあまあ、かどうかは置いといて、…

  6. カジュアルに

    「カジュアルに」先日、redmine.tokyoで友人になっ…

  7. 終戦記念日が誕生日

    毎年、終戦記念日が誕生日です誕生日は変わらないので当たり前ですが…

  8. ワイシャツとネクタイから着替えて

    昨年まで「クールビズ」でもワイシャツのみだと、ダサいからという理由で…

PAGE TOP