乗り越えられない壁は現れない

スポンサードリンク

精神的に疲れることは多々ある
乗り越えられない壁は目の前には現れないと信じてコツコツやってる

なにかのきっかけで、今のやりかたをドラスティックに変えないといけないのではと思うことってありませんか?

その時に
・今のまますごす
・試してみるけど諦めてしまう
・手を変え品を変え、何度もトライし続ける

と方法はさまざまですが、、、

ありたい姿は何なのかを考えて進んでいれば、壁も突破できるはず

悩み事は多いけど「乗り越えられない壁は目の前には現れない」と信じてやってみる


乗り越えたあとでこの記事を再読したいな
また壁が現れるんだろうけど

デブザミでredmineエバンジェリストの会メンバーが講演

プロ野球名鑑と野球エンジニア

関連記事

  1. 疲れたときの対処法

    疲れていてもやるべきことがある時について私の方法ですが、ご紹介し…

  2. リスク管理の肝 現状と予定を明確にする

    リスク管理 実践するには慣れや組織的な成熟が必要に思ってる…

  3. コツコツ進める

    結局なんだかんだ言ったってコツコツ進めるしかないんよなあっていつも…

  4. やったらやっただけ意味がある

    毎日必死にやってればひょんな出会いがある久しぶりにこんな…

  5. 大丈夫 誰と組んでも何かしらもめるから

    4月に環境が変わる人結構いるのかな?私は大きくは変わらな…

  6. 品質はモノ マネジメントはヒトで見る

    情報は本来は「何」が主であるべきなんだけどどうしても「誰が」がつい…

  7. 完璧にこだわるか 時間で区切るか

    ものを作ったり進めたりする時の話完璧にできればそれはいいこと…

  8. 適応力と回復力をもつ PMBOK7より

    PMBOK プロジェクトマネジメントの知識体系…

PAGE TOP