結婚式の記憶 2009年3月21日

スポンサードリンク

2009年3月21日に結婚式を挙げているので、もう9年です
結婚式をあげたのは、香川の金毘羅さん

子どものころから初詣に何度もいってたので懐かしの場所でした
神前式はよかったです

新郎新婦含めて7人の小人数で実施しました
今も全員健在なのはうれしいことです

写真は当時のものなので・・・

来年は金毘羅に行ってみようと思っています
琴参閣にも泊まってみよう

阿佐ヶ谷の松山通りを歩く

一人の時間があるから人に優しくできる

関連記事

  1. プロジェクトマネジメントにおけるチケット管理は人…

    redmineエバンジェリストの会をやってる私チケット管…

  2. イライラするのは咀嚼する時間

    私はまあまあイライラするほうですまあまあ、かどうかは置いといて、…

  3. テレワークの極意 家から家に出社する

    テレワーク、やってますか?私もやってます所属する組織に、制度…

  4. 作業で終わるかノウハウになるか

    物事を進めるにはいろんな作業がある日々やってると思う…

  5. 誰かのいい媒介になればいい

    媒介なかだちをすることいろんな活動をしていますが個人…

  6. 「見つける」と「解決する」は分けて対応する

    問題発見能力と問題解決能力どちらも大事だと思うけど、一緒にして混乱…

  7. 道と風景に思い出してもらう

    街歩きが趣味でいろんなところを歩いてる私ですが風景と思い出が…

  8. 2019年 一文字は「顕」

    2019年になりました元号がどうのという話もありますが200…

PAGE TOP