redmine大阪の準備とredmine.tokyo後夜祭

スポンサードリンク

第18回redmine.tokyoも終わりましたが
Redmine関連な活動は相変わらずです

今日はredmine大阪の準備とredmine.tokyoの振り返り

Redmine大阪準備

7/11にredmine大阪が開催されます

今回もZOOM
でも、講演者は大阪で集まろうか?
という話も出ています

今回はパネルディスカッションやります
ネタは
チケット駆動で成長し組織文化を変える


第17回redmine.tokyoでやったものの
拡張版です

東京と比べるとメンバーは一人入れ替えです

機器の話
ウェビナーで実施
バラバラに入る

全員で解決していく
気概があるのはredmine利用者

記録に残せるのは今までの生き方もある?

パネルディスカッションの資料は
事前に見といてもらう
パネラーは概要のみの説明
p20を軸に話をする
Twitterで傾向をつかんでおく

話の流れはok
リハもやる必要あり

redmine.tokyo振り返り

インフラ勉強会で
redmine.tokyoに参加したという話あり

運営、登壇者もたくさん参加

redmineの機能について 復習
チケットとは
redmine.tokyoとは?
今回はオンライン開催でした
ZOOMとyotubelive
圧の話(笑
考えながらしゃべってるのが伝わる
録画があるよ!
現地にも行きたい

勉強会としては完成度充実度高かった

オンラインでもオフラインでも
できるようにするのだ!

redmine.tokyo後夜祭

夜は、redmine.tokyoの動画を見ながら
運営、参加者のお疲れさん会

自分の動画を見ながら飲む
yotubeみながら雑談しながら

同じ人がyotubeとZOOMで話すから
訳がわからんので、1.5倍速大事
字幕入れるのもよい

テレワークで
非同期でも良くなったものも見えてきた

納品できるチケット
伝えやすさ大事

redmineのUIをどうするか?
redmine哲学大喜利

チャットだと流れてしまう問題
チケットにする脳をどう作るか

チケットを完了しない問題
完了条件を明確にしてないから起きる

やりたいことはツールの利用ではなく
どう物事を進めるかだから

振り返り大事やね


字幕の自動変換がおかしい場合とまともな場合で
差が酷すぎる問題発生

redmineはちゃんと変換されない

またやりましょう

「年上の彼氏によろしく」大江千里

晴れてれば、いいか

関連記事

  1. redmineエバンジェリストの会をZOOMにて…

    コロナの影響で集合を控えたほうがいいのでZOOMにて実施そし…

  2. チケット駆動で3次元マネジメントを実践

    以前からマネジメントの進化について考えることがある複雑性…

  3. Redmine情報 201707

    ○3.4.0リリースされる本家のサイト を参照してくださいと…

  4. 「チケットで始めるプロジェクト運営民主化のススメ…

    redmineエバンジェリストの会2021年の打ち合わせです…

  5. 第15回redmine.tokyoの見所

    2018年11月10日にredmine.tokyoが行われます…

  6. 2020年 地球都合(コロナ)とredmineエ…

    この記事はRedmine Advent Calendar 2…

  7. 第14回redmine.tokyo 熱い仲間とな…

    第14回 redmine.tokyoに参加しましたこれで5回…

  8. 第17回redmine.tokyoで自動化の極意…

    2019年11月2日に第17回redmine.tokyo勉強会が…

PAGE TOP