完璧にこだわるか 時間で区切るか

スポンサードリンク

ものを作ったり進めたりする時の話

完璧にできればそれはいいこと
目指したい
でも、完璧って簡単じゃない
なかなか届かない

だったら考え方を変えて
いろんな人に意見を仰ぐ

いろんな人の完璧さを借りてみる
助けてもらう

いついつまで考えて
その段階で相談する
そう、時間で区切って次に進める

その時間内で必死に考えたら
仲間の力を借りよう

どういうところに期待してるかもセットで
力を借りる

それを、何度も繰り返して
完璧に近づけよう

注意:
全てがこのパターンではないです
自分の中に答えがある場合は
完璧にこだわろう

目青不動は三軒茶屋

Vラボ「DXにおけるシステム開発はどのように進むのか?」

関連記事

  1. 家計簿をつけ続けてます

    毎週末に家計簿つけてます残高を確認して入出金をつけてという…

  2. ゼロクリア症候群を考える

    とりあえず、ゼロから考え直そう新しいフォーマットでやり直そう…

  3. 体調の悪い時の癖を把握する

    体調の悪い時、ありますよねあります まさに今その時に起き…

  4. エンジニア活動をエンジニアリングする

    システム構築に関わることを生業にしてると考えることなのですがお客…

  5. 明日頑張ればいいと思える日を

    生きてれば上手くいく日も上手くいかない日もでてくる…

  6. 自分が思う無力感

    全知全能ではないので自分の無力感を痛烈に感じることよくあ…

  7. 個人チケット駆動で再開コストをなくす

    チケット駆動開発あきぴーさんの考えた概念少し古い記事です…

  8. 気分はなだらかに上がる

    気持ちの切り替え得意な方ですか?私は不得意のほうだと思ってま…

PAGE TOP