完璧にこだわるか 時間で区切るか

スポンサードリンク

ものを作ったり進めたりする時の話

完璧にできればそれはいいこと
目指したい
でも、完璧って簡単じゃない
なかなか届かない

だったら考え方を変えて
いろんな人に意見を仰ぐ

いろんな人の完璧さを借りてみる
助けてもらう

いついつまで考えて
その段階で相談する
そう、時間で区切って次に進める

その時間内で必死に考えたら
仲間の力を借りよう

どういうところに期待してるかもセットで
力を借りる

それを、何度も繰り返して
完璧に近づけよう

注意:
全てがこのパターンではないです
自分の中に答えがある場合は
完璧にこだわろう

目青不動は三軒茶屋

Vラボ「DXにおけるシステム開発はどのように進むのか?」

関連記事

  1. 違和感は持っておけ

    違和感を感じることいろんな場面であるものその違和感をどう…

  2. 休みも仕事も人生の一部

    休日に予定がないと疲れてるなあって思うことが多いのですが…

  3. フェルトセンスってなあに?

    妻がフォーカシングを長年やっており、いろいろ教えてもらったことを記事化し…

  4. テレワークの極意 仕事に入るプロセスを固定する

    私はいきなり休みモードから仕事モードに変更できないタイプなので…

  5. 話を被せるな 全部聞こう

    せっかちなのか理解してることを相手に伝えたいのかそれとも対抗…

  6. ギフトメッセージをもらう

    EEUPという組織のエンゲージメントをあげようという分科会をやっ…

  7. 円満秘訣 掃除は一緒に1時間半

    家の掃除やってますか?うちは、夫婦で一緒にやってます…

  8. 少しずつ良くしていく

    あまり良くない状況になることありますよどうしようかなと思…

PAGE TOP