変化を駆動するプロジェクト

スポンサードリンク

変化を駆動するプロジェクト
PMBOKの一節

プロジェクトは
特定の目標を達成するために
ある状態から別の状態に
移行することを目指す

これを私なりに解釈してみます

プロジェクトの成果は
何かを成し遂げることなのですが
組織の変化ももたらす

初めてのことに挑戦するのだから
そのとおり

それは組織に限定されず
チームや個人にもあてはまるはず

このプロジェクトが終わったら
どういう状況になってそうですか?
どういう状況になりたいですか?

どう変化したいですか?

悩んだ時はそれを考えてみよう
そして、なりたい状況にするために
活動を加えてみよう
トライしてみよう

「ひとりぼっちに帰らない」 仲村知夏

ポレノンで花粉対策

関連記事

  1. ワクチン接種 2回目完了

    地球都合問題対策の一つ ワクチン接種前回…

  2. 不安な時こそ目の前のことをちゃんとやる

    これで大丈夫かなうまくいくかなあぬけもれないかなあ…

  3. おどおどする時間も必要

    自信がないときはおどおどしますよ表には出…

  4. コツコツ積み上げて資料を作る

    プロジェクトマネジメント研修の資料を自分達で作り始めて早…

  5. 期待をマネジメントする

    期待 たくさんありますよね人からの期待は…

  6. 鼻うがいで花粉症を撃破する

    花粉症のひと・・・多いですよね。きっと私も軽度の花粉症なのですが…

  7. ステークホルダーの関与度を意識する

    第8回目は博多、やっと半分キャナルシティーに来ていますプ…

  8. 父の死 2004年3月19日の話

    2004年の話です父を亡くされた経験のある人向けです…

PAGE TOP