球場跡地をめぐる 藤井寺と西宮

スポンサードリンク

前日に南海の大阪球場跡を見てきました

そうなると
行かなきゃいけない場所ができる

他の私鉄球団だったところの本拠地です

近鉄の藤井寺と
阪急の西宮は外せない!

まずは藤井寺へ
近鉄阿倍野橋駅から藤井寺駅へ
今は記念碑があります

昔の藤井寺球場は学校に
場所を知ってたら電車からも見れるね
近鉄の展示とかは無いですが


次は西宮球場
西宮北口駅からすぐの
西宮ガーデンズにあります
阪急はスタイリッシュやなあといつも思う

4階にこそっとありました
現オリックス監督の中嶋は
西宮球場時代は入団直後に終わりになるけど
最終戦を守ったのは中嶋でした
私は西宮球場は入ったことない

メモリアルギャラリーは
山田福本加藤でした
それがいい

この3球団はファミスタでは
レールウェイズでした
強力打線!


藤井寺から西宮北口までの移動中に
いろいろまわりました

天王寺から阪堺線で住吉大社

天下茶屋から地下鉄に乗換て
住之江公園から大阪南港

そして海遊館(前まで行っただけ)

阪急への乗換は南方を利用
梅田と違い空いてていい
帰省の荷物がズシンときてました

西宮北口からは三宮へ

大阪球場跡で南海ホークスを感じる

夏の神戸を歩く 202208

関連記事

  1. 大阪城から大阪天満宮へ

    いろんな地域に懐かしい道があります大阪だと大阪城から川崎橋を…

  2. 渋谷に向かって東横線跡を歩く

    代官山から渋谷に歩きます代官山中央口から出て…

  3. 越生で緩める

    埼玉の越生 東上線で行ける街 梅で有名以前からオー…

  4. 銀ブラ 銀座駅から京橋駅へ

    銀座駅から京橋駅歩いてみますわかりやすく大通り沿いをてくてく…

  5. 備中高松城址で清水宗治を思う

    大都会岡山 Advent Calendar 2021 12/11…

  6. 彌彦神社へ

    越後一宮の彌彦神社14年…

  7. おすすめの散歩ルート 5選

    マドびっ!作者の門屋浩文です当ブログで一番記事が多いカテゴリ…

  8. 熊野本宮大社の御朱印帳スタートは川越熊野神社

    9月に熊野三山参りをした時に買った御朱印帳最初の1ペ…

PAGE TOP