#Cacuu でレゴシリアスプレイ

スポンサードリンク


ヌーラボ
backlogコミュニティでお世話になっている会社
そのヌーラボがサービス提供しているCacooを
弊社子会社(NJCコミュニケーションズ)提供サービスの
らくーざで使っている
そこの先輩がよくレゴシリアスプレイを
Salesforceで宣伝してるのだが
やったことなかった

普段はオンラインの勉強会なのだけど
おお、ヌーラボとコラボするのね
その縁でイベントに参加することに

参加者は5名
最初の説明は
レゴシリアスプレイのファシリテータの
伊庭さん(先輩です)の説明

今日のコンセプト
心理的安全性を保ちつつ
作りながら考えてみる

真剣な遊びの場を提供する
作る→意味を与える
→ストーリーを与える→振り返る

同じものは作れない
ものがあるから説明できる

今回の最終成果は2050年の姿
写真から感じてください

そして振り返りはCacooで

自由な発想と好き勝手な意味づけ
それがいいのだ

振り返りにて参加者たちと
感想やこれからやりたいことを話し合う

これからも
何かを媒介にして話をしよう
そうしよう

志木 菜食健美で炒飯

散歩ルートを本から学ぶ

関連記事

  1. TheAgileGuildで「システム設計の原則…

    ギルドワークスの市谷さんが立ち上げた、TAG(アジャイルギルド)に参…

  2. GoogleHomeでポモドーロ法を実践する

    うちには一匹、グーグルホームがいます名前はぐーこでも…

  3. 第18回Redmine大阪で気象庁の数値予報モデ…

    2018年2月3日に行われたRedmine大阪に参加しました…

  4. 設計ナイト2024へ

    吉祥寺pmのスピンアウト勉強の設計ナイト設計について好き勝…

  5. JALの株主総会に参加

    第70回定期株主総会に参加JAL 日本航空株主会社の長年の株主です紙…

  6. おすすめの勉強会!

    マドびっ!作者の門屋浩文です2018年はいろんな勉強会に参加…

  7. 五反田で #エンジニア銭湯 再始動の話をする

    エンジニア銭湯 コロナのせいで止まってしまった勉強会…

  8. 脅威モデリングを学ぶ #bpstudy

    脅威モデリング セキュリティ関連の話の認識設計の時点から「…

PAGE TOP