#Cacuu でレゴシリアスプレイ

スポンサードリンク


ヌーラボ
backlogコミュニティでお世話になっている会社
そのヌーラボがサービス提供しているCacooを
弊社子会社(NJCコミュニケーションズ)提供サービスの
らくーざで使っている
そこの先輩がよくレゴシリアスプレイを
Salesforceで宣伝してるのだが
やったことなかった

普段はオンラインの勉強会なのだけど
おお、ヌーラボとコラボするのね
その縁でイベントに参加することに

参加者は5名
最初の説明は
レゴシリアスプレイのファシリテータの
伊庭さん(先輩です)の説明

今日のコンセプト
心理的安全性を保ちつつ
作りながら考えてみる

真剣な遊びの場を提供する
作る→意味を与える
→ストーリーを与える→振り返る

同じものは作れない
ものがあるから説明できる

今回の最終成果は2050年の姿
写真から感じてください

そして振り返りはCacooで

自由な発想と好き勝手な意味づけ
それがいいのだ

振り返りにて参加者たちと
感想やこれからやりたいことを話し合う

これからも
何かを媒介にして話をしよう
そうしよう

志木 菜食健美で炒飯

散歩ルートを本から学ぶ

関連記事

  1. スマートスピーカーを遊びたおす会 声がでるからラ…

    第2回、第3回と参加してるスマートスピーカーを遊びたおす会今回は…

  2. 第12回redmine.tokyo Redmin…

    redmine.tokyoの勉強会に参加&講演してきました講…

  3. Account Code 6 で財管一致のバラン…

    Account Code業務システムを構築する者たちの勉強会…

  4. 社会やビジネスに新たな価値を生み出すソフトウェア…

    今の世の中にあった、システム構築における学問はないのかな?と常々…

  5. ついに #JBUG にオフライン参加 #JBUG…

    JBUG backlogのユーザーグループ 私はback…

  6. 脅威モデリングを学ぶ #bpstudy

    脅威モデリング セキュリティ関連の話の認識設計の時点から「…

  7. 匠らじお塾に参加 #takumijyuku

    匠塾 半年に一度参加しているイベント匠methodをちゃんと学ん…

  8. メールの移行とOFFICE365のアクティブ化

    これは元SI現PMOで最近chromebook+AWS利用のためwind…

PAGE TOP