#Cacuu でレゴシリアスプレイ

スポンサードリンク


ヌーラボ
backlogコミュニティでお世話になっている会社
そのヌーラボがサービス提供しているCacooを
弊社子会社(NJCコミュニケーションズ)提供サービスの
らくーざで使っている
そこの先輩がよくレゴシリアスプレイを
Salesforceで宣伝してるのだが
やったことなかった

普段はオンラインの勉強会なのだけど
おお、ヌーラボとコラボするのね
その縁でイベントに参加することに

参加者は5名
最初の説明は
レゴシリアスプレイのファシリテータの
伊庭さん(先輩です)の説明

今日のコンセプト
心理的安全性を保ちつつ
作りながら考えてみる

真剣な遊びの場を提供する
作る→意味を与える
→ストーリーを与える→振り返る

同じものは作れない
ものがあるから説明できる

今回の最終成果は2050年の姿
写真から感じてください

そして振り返りはCacooで

自由な発想と好き勝手な意味づけ
それがいいのだ

振り返りにて参加者たちと
感想やこれからやりたいことを話し合う

これからも
何かを媒介にして話をしよう
そうしよう

志木 菜食健美で炒飯

散歩ルートを本から学ぶ

関連記事

  1. プリザンターミートアップ8に参加 #pleasa…

    会社から近いからという理由で呼ばれるプリザンターミートア…

  2. メールの移行とOFFICE365のアクティブ化

    これは元SI現PMOで最近chromebook+AWS利用のためwind…

  3. 猫スピーカーを強化しよう【google home…

    先日のスマートスピーカーを遊びたおす会で紹介された本早速…

  4. プロジェクトマネジメントにお悩みの方必見 202…

    3/13にBacklogworldが行われますその中…

  5. GCPUG TOKYO JUNE 2018に参加…

    GCPを学びたいなという思いが以前からあったので、GCPUGに初参加…

  6. メールの移行完了・共有ドライブ作成 残りはアプリ…

    これは元SI現PMOで最近chromebook+AWS利用のためwind…

  7. 匠塾に初参加 #takumijyuku

    匠塾匠methodを使った方々の集まり以前、匠m…

  8. 『ここはウォーターフォール市、アジャイル町』出版…

    アジャイル開発やってますか?アジャイル型組織運営やってますか?…

PAGE TOP