雨垂れ石を穿つを実践できる人

スポンサードリンク

雨垂れ石を穿つ

小さなことを根気よく続ければ
やがて大きなことを成し遂げられる
ということ。

私は運良くそれができる人みたいだ

自分ができることは
誰でもできるんじゃないか
と思ってた時期もあったけど
それは思い切り間違いだった

なぜできるかは考えたことがあった

気は短いくせに
しつこいからなのかなあ?とか

理由はよくわからん
理由がわかれば再現性もあるのだけど

だから相手に同じことを求めるのも
おかしな話なのよね

コツコツやるのが結果として絶対いいと思っているのか
本質をついているのか
いい意味で都度修正できているのか

複合要因だろうし
深く考えるのはやめとく

ただ、やろうと決めたことは
やり切ったほうがいいと思う

「ZOO」 川村かおり

「恋しさとせつなさと心強さと」 篠原涼子

関連記事

  1. 積み重ねを大事にしていくブログ

    ついに毎日記事をアップして2000記事が来ましたもともと…

  2. 立て直す時間 もらっていい

    うまくいかないことどうしようもないこと滞っていること…

  3. hello Asakadai

    引越ししました午前中に役所と警察署で手続きして午後から引越…

  4. 嘘のような本当の話 通りがかりの人にお金を貸す・…

    嘘のような出来事にあったことがあります1998年なので、社会人2…

  5. 体調の悪い時の癖を把握する

    体調の悪い時、ありますよねあります まさに今その時に起き…

  6. 送別会にて思ったこと

    後輩の送別会に参加した直接的には絡んでないけどキツイ案件や…

  7. 悩んでる時間と考えてる時間

    悩んでる時間と考えてる時間周りからみたら似たような時間成果が…

  8. やり切った感を大切に

    物事をやり切った経験大切だと思う精一杯や…

PAGE TOP