雨垂れ石を穿つを実践できる人

スポンサードリンク

雨垂れ石を穿つ

小さなことを根気よく続ければ
やがて大きなことを成し遂げられる
ということ。

私は運良くそれができる人みたいだ

自分ができることは
誰でもできるんじゃないか
と思ってた時期もあったけど
それは思い切り間違いだった

なぜできるかは考えたことがあった

気は短いくせに
しつこいからなのかなあ?とか

理由はよくわからん
理由がわかれば再現性もあるのだけど

だから相手に同じことを求めるのも
おかしな話なのよね

コツコツやるのが結果として絶対いいと思っているのか
本質をついているのか
いい意味で都度修正できているのか

複合要因だろうし
深く考えるのはやめとく

ただ、やろうと決めたことは
やり切ったほうがいいと思う

「ZOO」 川村かおり

「恋しさとせつなさと心強さと」 篠原涼子

関連記事

  1. 円満秘訣 同じ時間ににたようなことをやる

    夫婦仲良く暮らすためのコツとして、いくつか記事を書いてみますちな…

  2. クセを把握して範囲を広げてみる

    人にはクセがあります なくて七癖とか言うし…

  3. インフルエンザにかかる 多分初

    インフルエンザ 予防接種は子供の時のみで大人になってからは打たない…

  4. 負荷を減らしていこう

    公私ともどもいろいろある負荷になることたくさんもっと気楽に…

  5. 2022年 今年は「流」で

    あけましておめでとうございます2022年になりました48…

  6. 督促する側もキツいからな

    督促されるほうですか?それとも督促する方?…

  7. 対抗心を燃やすな、自分のなすべきことをやれ

    素晴らしい事例凄い結果世の中にあふれています素晴らし…

  8. 熱が出た方がいいこともある?

    人生2度目のコロナ経験 熱が38度を超えたりしてえらい辛かった…

PAGE TOP