「いつも君を想ってる」 杉山清貴

スポンサードリンク

夏になると私は杉山清貴
リアルで聴いたのはだいぶ後半なんだけど

you don’t forget my love
たとえどこにいても君のことを想っている
いつも君は愛されてる

真っ直ぐに想いを伝える
いつでもどこでも

砂は雨水を鳥は木の枝を求める
人から愛は奪えない

雨水と木の枝、そして愛
同じ位置に置くのがいいのかは不明だけど

この頃の歌詞はこういうのが多かった気がする

俺にとっての夏のシンガーが
杉山清貴である理由は
特に探さないことにする

「Flower Revolution」 アルフィー

簡単にできないからやらないでいいの?

関連記事

  1. 「Hello,my friend」 松任谷由実

    1990年代前半も松任谷由実の時代だったかも出る曲は大体…

  2. 「今夜だけきっと」 スターダストレビュー

    スターダストレビュー息の長いバンドなので、名曲も多いです…

  3. 「OH MY LITTLE GIRL」 尾崎豊

    こんなにも騒がしい街並みにたたずむ君は尾崎豊の曲だと…

  4. 「SEVEN DAYS WAR」 TMNetwo…

    revolutionノートに書き留めた言葉明日をさえぎる壁乗り越…

  5. 「人にやさしく」 ブルーハーツ

    人にやさしく1987年の曲ドラマで使われた時に知った人の…

  6. 「神様のミステイク」 井上昌己

    井上昌己さんは恋の曲がほとんどなのですがその中で、切なさ度が…

  7. 「私だけ見つめて」 ZARD

    ZARDのベストアルバムで夏版と冬版がある夏版がsun&…

  8. 鈴木彩子「一度だけの昨日」

    一度だけの昨日 一度だけの明日 みんながいつも振り向く最後の夏休み…

PAGE TOP