2024年 今年の一文字は「仲」にします

スポンサードリンク

2024年
あけましておめでとうございます

2023年は激動の年で、、、
妻の回復
母のいろいろ
突然の引越し指令で引越し

高野山奈良
九州縦断
高校大同窓会

チケット管理システム有識者の会など

それらのせいか
年末年始は疲れが来とるなあ

今年は緩やかに過ごしたいなあ

去年は流にしてましたが、
いい意味で流れに乗れて
なんとかなったのかも

今年は「仲」にします

仲間、仲良く
仲をとり持つなど
自分自身のレベルアップのみならず
仲間と一緒にレベルアップさせていくような
そんな一年にしてみます

今年もよろしくお願いします

「夢の中で会えるでしょう」 高野寛

山梨から富士山を見る

関連記事

  1. 雨垂れ石を穿つを実践できる人

    雨垂れ石を穿つ小さなことを根気よく続けれ…

  2. 解決しようとしないから、たどりつくこと

    逆説的な話になりますが解決しようとしないことが、いい結果になるこ…

  3. お茶を飲みながら読書する

    お茶専門店でゆっくりとお茶を飲みながら読書する妻も一…

  4. 偶然の出会いを信じてる

    隣にいる人 偶然ですが?同僚 偶然ですか?親子 偶然ですか?…

  5. 物事に厳しく人に優しく

    坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとなりがちなのですが、、、(私もそう…

  6. 円満秘訣 いつもありがとう

    朝出かける時に「行ってらっしゃい」に加えて「いつもありがとうね」と言…

  7. 最善を尽くせばあとはどうだっていい

    最善を尽くせばあとはどうだっていいのだけど自信がない時は…

  8. 過去の嘆きではなく未来の予定を語ろう

    過去の起こったこと感じたことそして事実はすでにそこにある…

PAGE TOP