2024年 今年の一文字は「仲」にします

スポンサードリンク

2024年
あけましておめでとうございます

2023年は激動の年で、、、
妻の回復
母のいろいろ
突然の引越し指令で引越し

高野山奈良
九州縦断
高校大同窓会

チケット管理システム有識者の会など

それらのせいか
年末年始は疲れが来とるなあ

今年は緩やかに過ごしたいなあ

去年は流にしてましたが、
いい意味で流れに乗れて
なんとかなったのかも

今年は「仲」にします

仲間、仲良く
仲をとり持つなど
自分自身のレベルアップのみならず
仲間と一緒にレベルアップさせていくような
そんな一年にしてみます

今年もよろしくお願いします

「夢の中で会えるでしょう」 高野寛

山梨から富士山を見る

関連記事

  1. 相手を応援すると自分に返ってくる

    誰かを応援するといつも間にか自分に返ってきて、自分も応援しているよう…

  2. 大学時代は東京に慣れた時間

    大学から上京してはや30年そんなに経つのか、、、…

  3. 幹事考

    規模は小さめの飲み会とかの幹事をやることが多い面倒見がよいのか、…

  4. 居直りも必要

    お前は居直るからなあ20代前半に先輩に言われた言葉確かに…

  5. ノブレス・オブリージュを考える

    ノブレス・オブリージュフランス語で「高貴さは義務を強制する」…

  6. 夏バテしてることを受け入れる

    正直、夏バテしてます仕事の精神的負担と質地球都合問題(コロナ)の一…

  7. 昔を大事にできてるから今を大事にできる

    人生は続いていく長いマラソンのようであったりリーグ戦のよ…

  8. イライラするのは咀嚼する時間

    私はまあまあイライラするほうですまあまあ、かどうかは置いといて、…

PAGE TOP