複雑な課題管理に立ち向かう

スポンサードリンク

課題管理、どうやっていますか?
EXCELのような
スプレッドシートの人が多いですかね
まさか口頭やテレパシーはないですよね

複雑さによって
使うツールは変えたいなと思う

1対1ならスプレッドシートで十分
ただ1対多だったり
多対多だったりしたら
スプレッドシートは不可能ですね

redmineのようなチケット管理システムが
複数の人や部門にまたがる時は効果絶大
途中経緯を確認しやすいからね
残確認はどんなツールでも似たようになるけど
滞留や誰に残ってるかを見るのは
タイムスタンプ情報が勝手に残って
確認できるものがいい

チケット管理システムは慣れを要するので
1対1の課題のやり取りでも
使ってみるのもおすすめです

課題や情報を一元化して
みんなで解決していこう

「のっとおんりぃばっとおるそう」  うしろゆびさされ組

九里亜蓮もオリックスへ

関連記事

  1. 大切にしたいことはなんですか?

    大切にしたいことはなんですか?人生において大切にしたいこと…

  2. 大失敗をしないように策をとる

    計画や作戦たてよう!その時はどういう未来を夢想しますか?…

  3. なんか嫌と向き合う

    なんか嫌と思うことありますよね私も結構ある嫌だけどやった方…

  4. 開脚ができるようになりたい

    子どものころから体が硬く柔軟性は諦めていたのですが肩こりや腰痛にはス…

  5. マイペースがハイペース

    「マドさんってマイペースがハイペースですから」大学の後輩に言われ…

  6. 整えることと変化をつけること

    仕事だったり人生そのものもだけど整えることも変化をつける…

  7. トレースをとって活かす

    いろいろ野望はあるのですが今までの経験でやれそうと思っているのは…

  8. アドリブ効くのは準備してるから

    アドリブ効く人だともしかしたら思われてるかも確かに余興と…

PAGE TOP