2025年の一文字は「描」にします

スポンサードリンク

2025年 あけましておめでとうございます
去年はまあまあいい年だった気がする
少しずつ疲れが取れなくなってる
気もするけど

毎年、今年の文字は何しようかなって
考えているのですが、、、

今年は「描」にします

いろいろな経験を活かして描きたい
何も描くかは特に決めてないけど
結果をつなぎ合わせて
いいものが描ければ

美術的なセンスはないけど
整理整頓のセンスはあるつもりなので

無理はしないことも大事にしつつ
トライします


去年から猫のせと・にゃん太を飼い始めたから
その流れでの描です
字が似てるから

今年もよろしくお願いします

親和性があるやつでいよう

暖かいのが好きにゃ #にゃん太の生活

関連記事

  1. 自分しかできないことを見つけるには自問自答

    自分にしかできない得意なこと・特異なこと把握していますか…

  2. ミノルホド コウベヲタレル イナホカナ

    実ほど首を垂れる稲穂かな人格の高い人ほど、相手に対して態度…

  3. 状況を固定して確実性を上げる

    仕事や定例業務を確実に終わらせたい 品質を確実に高めたい…

  4. 適応力と回復力をもつ PMBOK7より

    PMBOK プロジェクトマネジメントの知識体系…

  5. 想いは受け止められる人が受けるしかない

    キャラなのか人柄なのかわかりませんが結構無茶な相談や依頼…

  6. 定期的にくじければいい

    まいったなこれはアカンなんか調子がでない…

  7. 足が痛かった

    足が痛かったどうやらしもやけとかいろいろ併発したみたいしも…

  8. 癒しの記事5選

    マドびっ!作者の門屋浩文です。5月になり新緑が青々していい季…

PAGE TOP