2025年の一文字は「描」にします

スポンサードリンク

2025年 あけましておめでとうございます
去年はまあまあいい年だった気がする
少しずつ疲れが取れなくなってる
気もするけど

毎年、今年の文字は何しようかなって
考えているのですが、、、

今年は「描」にします

いろいろな経験を活かして描きたい
何も描くかは特に決めてないけど
結果をつなぎ合わせて
いいものが描ければ

美術的なセンスはないけど
整理整頓のセンスはあるつもりなので

無理はしないことも大事にしつつ
トライします


去年から猫のせと・にゃん太を飼い始めたから
その流れでの描です
字が似てるから

今年もよろしくお願いします

親和性があるやつでいよう

暖かいのが好きにゃ #にゃん太の生活

関連記事

  1. 帰ってこれるようにやり続けて待つ

    要因はいろいろありますがタイミングがあわなくなったり仲違いし…

  2. 現地に赴き根気よく伝える

    第14回目は横浜ここ数年は新宿に来てもらってたけど今回は久しぶりに訪…

  3. 褒め駆動

    ◯◯駆動いろいろありますよね計画駆動、適応駆動テスト駆動…

  4. 時間がかかるものには時間をかける

    物事の常なのだけど上手くいってたのにそれに安住すると綻ぶそ…

  5. 晴れた日は外を歩き心を軽くする

    晴れた日それだけで気分がいい外をちょっと…

  6. 終戦記念日が誕生日

    毎年、終戦記念日が誕生日です誕生日は変わらないので当たり前ですが…

  7. 迷ったら単位を合わせて考える

    これにしようかあれにしようかなにをしようか誰と行こう…

  8. マネジメントの極意 その課題は何手詰め?

    この記事はRedmine Advent Calendar 2021 …

PAGE TOP