2025年の一文字は「描」にします

スポンサードリンク

2025年 あけましておめでとうございます
去年はまあまあいい年だった気がする
少しずつ疲れが取れなくなってる
気もするけど

毎年、今年の文字は何しようかなって
考えているのですが、、、

今年は「描」にします

いろいろな経験を活かして描きたい
何も描くかは特に決めてないけど
結果をつなぎ合わせて
いいものが描ければ

美術的なセンスはないけど
整理整頓のセンスはあるつもりなので

無理はしないことも大事にしつつ
トライします


去年から猫のせと・にゃん太を飼い始めたから
その流れでの描です
字が似てるから

今年もよろしくお願いします

親和性があるやつでいよう

暖かいのが好きにゃ #にゃん太の生活

関連記事

  1. ベースラインを定期的に確認する

    ベースライン基本線のこと人生でいうと普通にやったら普…

  2. 私の思うエンゲージメントの3要素

    エンゲージメント、そしてEEエンプロイーエンゲージメント…

  3. 2019年 一文字は「顕」

    2019年になりました元号がどうのという話もありますが200…

  4. 生き残ること 飛び降りるか仕事にいくかの選択

    もう、昔のこと胃がんになる前だから2003年くらいかなあ…

  5. 一見難しそうなものは自分の言葉に

    なにこれ?よくわらかんどうしようそういう時、あります…

  6. 見えない気遣いで疲れてる?!

    そもそも気遣いは見えないものなんだけど最近は、いい意味で…

  7. 送別会にて思ったこと

    後輩の送別会に参加した直接的には絡んでないけどキツイ案件や…

  8. 体調にあわせて情報量を制御する

    世の中には情報が溢れている平安時代の一生分が今の一日らし…

PAGE TOP