一見難しそうなものは自分の言葉に

スポンサードリンク

なにこれ?
よくわらかん
どうしよう

そういう時、ありますよね

そういう時は
自分の言葉に置き換えてみる

そう、一見難しそうなものは自分の言葉に置き換えてみる

咀嚼する

そして、わかることと、わからないことに分けてみる

理解してる内容をその要求にぶつけてみる


難しいかどうかはそのあとでいい
一歩ずついこう

redmineガチ勢がbacklogworldに参加

渋谷に向かって東横線跡を歩く

関連記事

  1. 限界と限界がないことを知る

    限界と限界がないこと相反してる内容だけど生きてれば両方を…

  2. 風邪でテレワークの一週間

    あれ?熱出てるとなった月曜日病院に行き薬をもらいその日は休みコロナ…

  3. 生きていればいい

    完全に自分用メモなので興味がある人のみお付き合いください20…

  4. 毛嫌いするのは自分が諦めた姿だからかも

    羨ましいなあと思いつつあんな風になりたくないと思う姿誰も…

  5. 円満秘訣 阿吽の呼吸?

    阿吽の呼吸とはだれかと物事をするときにかんがえや気持ち、…

  6. スキル、ツール、ルール、マインドをバランスよく

    物事がもっとシンプルにうまくいく方法はないかなあって結構本気…

  7. 不安な時こそ目の前のことをちゃんとやる

    これで大丈夫かなうまくいくかなあぬけもれないかなあ…

  8. 移動の疲れをどう考えるか

    旅が趣味なので移動は好きです出社も旅の一部として考えてる…

PAGE TOP