問題共感力向上で対策を

スポンサードリンク

事実認識と共感
物事を見る時に大事に思ってる考え方

事実を先入観なく見続けて
相手の気持ちや立場を考慮して共感する
まずはそれからだけど
やり続けると問題共感力も向上する

事実からスタートすることと
その状況を共感すれば問題も見つかるし
対策も一緒に練ることができる

運が良ければ
まだ気がついていないものだって
見つかる

見つけられればしめたもの
共感できてるから解決策を決めたり
調整するのも早い

あとはじっくり対応するだけです
じっくり対応できるリソースが
ほしいときもあるのだけど


事実認識と共感についてはこちらも

オリックス 山本由伸と宮城大弥

鷲羽山から瀬戸大橋を眺める

関連記事

  1. 心で記憶している暗黙知

    暗黙知経験的に使っている知識だが簡単に言葉で説明できない知識のこ…

  2. 自分が思う無力感

    全知全能ではないので自分の無力感を痛烈に感じることよくあ…

  3. 2023年 今年も「流」にします

    2023年になりました昨年は義理の祖母と…

  4. 円満秘訣 阿吽の呼吸?

    阿吽の呼吸とはだれかと物事をするときにかんがえや気持ち、…

  5. 円満秘訣 掃除は一緒に1時間半

    家の掃除やってますか?うちは、夫婦で一緒にやってます…

  6. 自分の興味があるものを選びトライする

    研修も15回目今日は東京です研修で伝えてることを…

  7. 言葉にして形を作る

    本人はあまり意識してないのですが名言クリエーターの素質があるらし…

  8. 立場リーダーシップと能力リーダーシップのはざまで…

    リーダーシップいろんな形があると思いますが組織におけるリーダ…

PAGE TOP