できたことを考えて今日を整理する

スポンサードリンク

以前からできたことノートをつけています

ついに5冊目1年で1冊くらいだから
どうやら4年は経ってるみたい

寝る直前に書くから
仕事のこととか複雑なことは書いてない
「やりきった」とかは書いてるけど

さらっと考えてぱぱっと書く
それでいい気がする
整理って身構えてやることでもないし

やろうと決めたことができたらいいし
できないことがあってもそれはそれと

妻とできたことを話してそのまま寝る

そんな日々です

副次的効果ですが
去年の今ごろどうだっけ?
と見直すこともでき始めました

石手寺 四国八十八ヶ所五十一番札所

帰ってきたカバン 一澤信三郎帆布 修理完了

関連記事

  1. 板挟みになるから仕事がある

    板挟みめんどくさいなあって思うきっと好きな人はいないんじ…

  2. 長く続けたい状況を作る

    持続性、ありますか?私は運良くあるほうです長い付き合いの…

  3. 簡単にできないからやらないでいいの?

    このツールは難しいから使えない簡単に入力できればみんな使…

  4. 切り替えられる状況を複数持つ

    いろいろ複雑な世の中だからレジリェンス回復力が大切です…

  5. 2024年2月1日は会社の100周年でした

    昨年25年表彰をうけたのですが今年は所属してる会社の10…

  6. マウスピースを新調する

    軽い無呼吸症候群なので寝る時にマウスピース使ってますトータ…

  7. 焦るな きっとなんとかする

    私は思うに長期的なことをやり切ることが得意な方です…

  8. 挨拶の意義

    さまざまな働き方がはじまり直接顔を合わせないでも物事が進む昨…

PAGE TOP