できたことを考えて今日を整理する

スポンサードリンク

以前からできたことノートをつけています

ついに5冊目1年で1冊くらいだから
どうやら4年は経ってるみたい

寝る直前に書くから
仕事のこととか複雑なことは書いてない
「やりきった」とかは書いてるけど

さらっと考えてぱぱっと書く
それでいい気がする
整理って身構えてやることでもないし

やろうと決めたことができたらいいし
できないことがあってもそれはそれと

妻とできたことを話してそのまま寝る

そんな日々です

副次的効果ですが
去年の今ごろどうだっけ?
と見直すこともでき始めました

石手寺 四国八十八ヶ所五十一番札所

帰ってきたカバン 一澤信三郎帆布 修理完了

関連記事

  1. やる気がないとき、仕事はどうすればいいですか?

    長期休み明けとか、落ち込んだ時とか「やる気ないなあ」という時、どうし…

  2. think straight talk stra…

    物事を伝える時の配慮や気遣い大切だと思うでもそれをやりす…

  3. カジュアルに

    「カジュアルに」先日、redmine.tokyoで友人になっ…

  4. シナプスがつながる

    いろんなことに悩んで挑戦して壁にぶつかりでもまたトライし…

  5. 「余計なことしたかも」と思ったら

    余計なことしたかも 言い過ぎたかももって結構思うかなり頻繁に…

  6. 1997年4月1日 新入社員代表挨拶しました

    4月1日入社式に参加した人もいると思います新卒一括採用自…

  7. わからないことがわかること

    わからないことがわかることわからないこと…

  8. アトラエバーに潜入せり

    麻布十番にあるアトラエ…

PAGE TOP