日本と中国と台湾の地理と歴史から今を知る

スポンサードリンク

日本と中国台湾の知られざる関係史

中華思想というのがある
中国が唯一無二の文明の中心という考え方

それに贖い漢字を捨てた国がいくつかあるが
それを気にせず使う国が2つある
それが、日本と台湾 
主義主張はいろいろあると思いますが
この記事では台湾を一つの国と扱います

漢字を使うこの2国は
中華思想を気にしていないという意味

・大国にケンカを売る
・朝鮮出兵と琉球、ただ台湾は
・2国と鎖国
・鎖国すると大国にいい印象や憧れをもつ
・アヘン戦争と日清戦争
・辛亥革命と天安門
・国共合作
・国民党と民進党
・第二次大戦以降の民主化の波
・台湾は狙うが日本を諦めてる?
など

中国が魏、日本が呉、台湾が蜀という
当てはめ方も納得

朝鮮の話はあまり書かれていません
高句麗の人が日本に来たとかは無し

歴史的事実を確認しながら
今後のことを考えるこういうのが楽しいし好き
今後もいろいろ読んでみます

四谷名物エリマキらーめん

「ちょっと辛いあいつ」 奇面組

関連記事

  1. すぐやる!

    すぐやる!行動力を高める科学的な方法作業療法士の菅原洋平さん…

  2. うつヌケで鬱を知る

    鬱病 社会問題になるくらい現代病かもしれませんが知人に何人も…

  3. 三国志をマンガで知る

    三国志を扱ってるマンガはいろいろあります一番有名なのは、横山三国…

  4. WEB技術のしくみを知ろう

    PMOやってると、新しい技術についていけなくなる心配もあ…

  5. 会社人生で必要な知恵はすべてマグロ船で学んだ

    ネクストスタンダード齊藤正明さんの著書2009年出版生き…

  6. スタンフォード式の最高の睡眠を得るヒント

    スタンフォード式最高の睡眠スタンフォード睡眠研究…

  7. 処方されるべし 「猫を処方いたします」

    定期的に行く本屋でナイスな猫の挿絵がある小説を発見少し立ち読みした…

  8. できたことノートで「今日もよくできた 明日もよく…

    この記事はおすすめ本 Advent Calendar 2020の12…

PAGE TOP