ペエスケとガタピシを懐かしむ

スポンサードリンク

実家には懐かしい本がたくさんある
愛媛の歴史の本だったり
マンガで知るシリーズだったり

その懐かしい本の一つが「ペエスケ」

1980年代から1990年頃まで
朝日新聞で書かれてた4コマ漫画

実家にあるのは最終巻(8巻)で
著者の園山俊二さんの絶筆本

小学校から高校生の頃のマンガなので
古い話がたくさんだけど
ほのぼの読めるので帰省都度読んでる

キャラクターの個性の持たせ方が
いいんだろうなあ
当時を懐かしみながら

まずは表に出すこと

僕は待てる子にゃ #にゃん太の生活

関連記事

  1. 「便利屋斎藤さん、異世界に行く」が楽しい

    Twitterには漫画がたくさん流れてます斜め読みするの…

  2. すぐやる!

    すぐやる!行動力を高める科学的な方法作業療法士の菅原洋平さん…

  3. EYE -26歳、僕は世界へ飛び出した-

    吉村健二さんの世界一周旅の本 2005年出版アジアからアフリ…

  4. 死神は千葉 死神の精度と浮力

    死神の精度と死神の浮力伊坂幸太郎のミステリー小説…

  5. 「ヤバい勉強脳」を仕事にも応用する

    ヤバい勉強脳作業療法士の菅原洋平さんの著書…

  6. 地政学をやさしく理解する

    地理や歴史をミックスして学べる地政学最近よく見る…

  7. プロ野球の辞典を探る

    プロ野球のいろいろをまとめた辞典(事典)ご存知ですか?2…

  8. 日本と中国と台湾の地理と歴史から今を知る

    日本と中国台湾の知られざる関係史…

PAGE TOP