円満秘訣 同じ時間ににたようなことをやる

スポンサードリンク

夫婦仲良く暮らすためのコツとして、いくつか記事を書いてみます
ちなみに子どものいない夫婦ですが子どもがいても応用できればいいな

同じ時間に、にたようなことをやる

一番いいのは食事や寝る時間を合わせること
そうすることでお互いのペースがあって仲良くなれる

それが難しいのであれば、
炊事洗濯掃除など家事をするときに、にたようなことをやる

洗濯してる時に、皿を洗ったり
掃除してる時に、服をたたんだり

あとは、PC使ってるときにスマホ使うとかでもいいかな

旅もいい

旅先で分かれて別のところを回ってることがあり、
友人にそのことを話したら、意味がわからんと言われたこともあったが、、、

同じタイミングで、にたようなことをするとことで
お互いの意見や思い、悩みも聞けるチャンスが増えて仲良くなる

温灸で体を温める

星空からのエレベーター 井上昌己 東京タワーにて

関連記事

  1. 自分だったらこうするを持って質問する

    生きていれば経験を活かせる内容を対応したり、活かせる立場になってくる…

  2. 手戻りを減らすだけでは・・・

    予防型PMOが生業の私ですトラブルを減らすためにいろんな…

  3. 期待値をバランスよく上下させたい

    何かに対する期待必ずあります明文化されてるものなら対処し…

  4. 先回りして準備し続けるのも疲れる

    自分の仕事であるPMOは予防型なので、仕方ない部分もある…

  5. 過去の自分を労う

    過去があって今があるんだけど過去のことどう思いますか?後…

  6. 円満秘訣 花を飾る

    私は花を飾る習慣はないのですが妻にはあります結果として部…

  7. やると決めた自分を信じてみる

    だいたい物事はめんどくさいいやめんどくさいと思わないもの…

  8. カドが増えて円に近くなる

    病気をしたり年齢を重ねたりして昔より優しくなってきたなと思う時…

PAGE TOP