スポンサードリンク
医療統計を専門にされている西内啓さんの本
2012年発売で定期的に読み返してます
とにかく頑張るではなく、学術的見地から解決しているものを理解して活動を変化のヒントがもらえる本
よく参考にしている箇所をいくつか紹介
・収穫逓減の法則
・つかうほど価値を生み続けるもの
・心の会計
・天職に作り変えるMPSプロセス
・VIAテストで強みを把握
・フロー状態
・4タイプのリーダーシップ
・チームにおける9つのポジション
・プロジェクトマネジメント
・幸せな家庭を築くための習慣
・幸福の要因決定
天職に作り変えるMPSプロセスはポジティブ心理学の話
自分は特に、どんなことに意義を感じるだろうか
自分は特に、どんなことに喜びを感じるだろうか
自分は何が得意なのだろうか
VIAテストは24の美徳のうちどれが得意なのかを把握できます
内訳と私の結果(そのうち誠実がトップでした)
6つの知恵に関する美徳 → 大局観
3つの勇気に関する美徳 → 誠実
2つの人間性に関する美徳 → 愛情
3つの正義に関する美徳 → リーダーシップ
3つの節度に関する美徳 → 自制心
7つの高い精神性に関する美徳 → 感謝
4タイプのリーダーシップは、
支持的、支援型、参加型、達成志向
9のポジションは、
創造・革新者/研究・プロモーター/評価・開発者
推進・組織者/完結・生産者/管理・検査者
擁護・維持者/報告・助言者/連結者
バランスが悪いチームだとうまくいかないのは納得
プロジェクトマネジメントはいわばできるだけがんばらないで成果をあげるための知恵
相手の話をよく聞くこと
感謝と許容と気づき
時代や状況は少しずつ変化するから定期的に読み直すのがいい
このやりとりがあって読み返してみた
理論と実践はもう追いついてるはずです なのになんでこんなに悩むんだ?制約条件を一個ずつ剥がすかねえ これもテーマかな
— 門屋浩文@redmineエバンジェリストの会主宰 (@MadoWindahead) January 5, 2018