さて、新しい生活を手に入れようか NEW NORMALへ

スポンサードリンク

地球都合・コロ助騒動もまずひと段落したので
出社してみた

慣れてることなんだけど
少し不安だった
でもなんてことないすぐに馴染む

見慣れたよく知った風景

でも、テレワークを1ヶ月かけて
知ってしまった
ナニモワカラナイレベルまで

これから新しい生活と
バランスを手に入れていこう

週4出社、1テレワークが理想かな?
と思ってるけど、いろいろ試しながら
答えを急いで出す必要は全くない

自分主体で価値が出ること
相手主体で価値が出ること
どちらも大事だし
いろんな要素をじっくりと考えよう

そして、自分の制約条件(体力的なものとか)と
周りへの感謝も忘れないで

今はまだわからないけど
スーツとネクタイをやめて
フリーアドレスを経験してる
きっとなんとかなるさ

大好きな新宿はいつもどおりでした

じょっぱりラーメンでちゃっちゃ系を【鴻巣に移転】

池袋 フォーチュンでフォーを味わう

関連記事

  1. 胃がんがわかった日 2005年11月の記憶

    定期的に、胃がんがわかった日のことを思い出すので文章にしてお…

  2. 起きてから考えるでいい

    疲れが溜まる日ありますよねやり切った日とか失敗が立て込んだ日とか…

  3. 表に出せば対策は見つかるもの

    なんかうまくいかなそう違和感があるどうしたらいいのかなみ…

  4. 自分で決めるをやり続ける

    自分がワガママなのかもしれませんが自分で決めたことしかやらないタ…

  5. 一見難しそうなものは自分の言葉に

    なにこれ?よくわらかんどうしようそういう時、あります…

  6. 褒め駆動

    ◯◯駆動いろいろありますよね計画駆動、適応駆動テスト駆動…

  7. 結果論は嫌いです

    結果論と評論家的思考は嫌いですその時々に必死にやっていれば…

  8. 真の問題は常に主体にある

    問題ごとあちらこちらにある解決しんどかったりそもそも俺の…

PAGE TOP