雨の気持ちになってみる

スポンサードリンク

雨の日の朝
どれだけ寝ててもスッキリしない
いらんことに考える
うまく行かなかったらどうしよう
変な連絡きたらどうしよう、、、など

いかがですか?

気圧が下がると、鬱にもなりやすいらしく
よくあることなのかなあって思ってますが

あんまり、いい気持ちしない

だったら雨の気持ちになってみる
自分が辛い思いしてるけど
雨の気持ちはどうだろう?
降らせたいのかな?
何があったのかな?

と思いを馳せる

そうすると辛さも紛れるかも

家を一歩出ると
モードが変わるのか辛くない
平日の雨の朝、1時間くらい

普通の気持ちでいるために
試行錯誤してます

雨の日自体は嫌いではない
夏だと涼しいし、花粉症にもならないし

「神様のミステイク」 井上昌己

「塩屋」 大江千里

関連記事

  1. アドバイスの想いを伝える

    アドバイスしたりされたりするいい内容だったりピントがずれ…

  2. 癒してくれる街 大事にしよう

    なんだかホッとする街ありますか?私は運良くあるみたいです…

  3. 伝えすぎることで考える機会を奪うことも

    自分が話すことにも責任持ってるしどう伝わるかも考えてるつもり…

  4. 成果物志向とプロジェクトマネジメント志向

    今回の研修はコミュニケーションマネジメントを主にしていますが、…

  5. 進捗確認はどこに網を張るかだから

    進捗確認 もしたしたら嫌な人もいるかも出来もしないスケジ…

  6. 誕生日プレゼントは先送り可能

    妻は3月、俺は8月が誕生月です誕生日プレゼントは「何が欲しい…

  7. 円満秘訣 バースデー切符で観光列車

    四国の観光列車に乗りたいと妻の提案以前帰省してたときに伊予灘ものが…

  8. 自分の時間をどこに使うか

    時間は有限です当たり前のことなんですが行動にもしかしたら反映…

PAGE TOP