雨の気持ちになってみる

スポンサードリンク

雨の日の朝
どれだけ寝ててもスッキリしない
いらんことに考える
うまく行かなかったらどうしよう
変な連絡きたらどうしよう、、、など

いかがですか?

気圧が下がると、鬱にもなりやすいらしく
よくあることなのかなあって思ってますが

あんまり、いい気持ちしない

だったら雨の気持ちになってみる
自分が辛い思いしてるけど
雨の気持ちはどうだろう?
降らせたいのかな?
何があったのかな?

と思いを馳せる

そうすると辛さも紛れるかも

家を一歩出ると
モードが変わるのか辛くない
平日の雨の朝、1時間くらい

普通の気持ちでいるために
試行錯誤してます

雨の日自体は嫌いではない
夏だと涼しいし、花粉症にもならないし

「神様のミステイク」 井上昌己

「塩屋」 大江千里

関連記事

  1. すぐ解決できるものは放置しない

    ものすごくバッサリ言ってしまうけどものごとはすぐできるこ…

  2. 多様性を受け入れる

    本日 2回目のプロジェクトマネジメント研修を実施しましたPM…

  3. 解決しようとしないから、たどりつくこと

    逆説的な話になりますが解決しようとしないことが、いい結果になるこ…

  4. 言い過ぎた時〜♫

    いいものにしたいために思いが強すぎるのかもそれが言い過ぎ…

  5. 猫を愛でる

    猫(せと・にゃん太)を飼い始めて約1年やっぱり必要不可欠になってき…

  6. ワンモア同期アゲイン

    今日は研修会ワンモア同期アゲインいつも家で飲むときは銀河…

  7. 予防型PMOについてChatGPTに聞いてみる

    私は予防型PMOやってますただ、予防型PMOは造語…

  8. 相談しやすい人になる

    話しやすい人を増やして問題の発生を未然に防ぐ言うのは簡単だけ…

PAGE TOP